自然災害は
突然に

誰も考えたくない災害、
今だから考える!?

「我々は、地球を救う機会をもつ
最後の世代になるかもしれない」『持続可能な開発のための2030アジェンダ』より

SDGs目標11「住み続けられるまちづくりを」達成させることに不可欠な、災害リスクの軽減、被害の最小化、災害に強 い国・社会の構築。京都電業は事業を通して、地域社会との連携を強化し、SDGs 実現に貢献するのは今と考えています。

日本の自然災害事情

甚大な被害をもたらす自然災害は、
地球規模で増加傾向
自然災害上位国の日本は、顕著な状況

国連防災機関(UNDRR)の報告では、世界の大規模な気象災害(台風や洪水など)が、西暦2000年の各20年前後比較で約2倍増(80~99年:3,656 件 ⇒ 00~19年:6,681 件)となっています。人びとに避難や移住を強いた自然災害件数は、過去40年間で増え続けました。近年、日本も地震頻度の高い国であるだけでなく、豪雨・豪雪による被害も増えており、被災の可能性を常日頃から考えることが必要となっています。

自然災害に関する調査・アンケート

過去の災害体験や傾向を知って考えることは、
防災力アップの大きな第一歩。
以下では、災害関連データをご紹介します。

「当たりまえ」に使っている電気。
非常時には?

ライフラインの一翼を担う電気。
わたし達の生活のなかで依存度の高い電気が、
非常事態で停まってしまったら…。

災害直後、電源のバックアップ確保がとても困ったと多くの被災者の声。夜間照明や通信手段だけでなく、 ガスや水道といったライフラインも、電力なしでは使えないことが多々あります。そんな停電時に活躍する非常用発電設備。被災時に企業ごとの電源容量を確保した後、被災者への貢献活動も可能です。近年多発する大規模災害に際し、電源バックアップに蓄電池システムの活用が注目されています。

平常時
平常時
停電時
停電時

災害時の非常用電源は
こんなところでも大活躍!

裏面
表面
裏面
表面
裏面
表面
裏面
表面
裏面
表面
ページトップへ戻る